2008-11-24
True Image 11
このところ、ThinkPadのR&Rにお世話になりっぱなし、なので、自作のPCでも、同じようなことができないのかと思いついて、定番のTrue Imageを購入してみた。
ダウンロード販売
でも、サポート的な文書には、パッケージでの方法、つまり、インストールCDからの起動についてしか、書かれてない。
こういうの、どうなんだろう。
仕方ないので、いつも通り、
なんとなく
やってみてる。
起動メディアを作成ってのがあったんで、CD-Rドライブ(ポータブル)をUSBで接続したら、そのドライブが対象として表示されたので、そのドライブに入ってるメディアに焼いてみた。
起動、成功。
True Imageも無事起動。
で、どうする?
バックアップなのか、クローンなのか、うーん。。。。
R&Rだったら、クローン的と考えられるよなぁ。。。
しかし、クローンてことは、クローンだから、これからアプリを積んでいって、クローンしたら、今現在のアプリがない状態は、保存不可ってことか?
うーん、さぽは明日まで閉店だし、どうしようかなぁ。。。
ダウンロード販売
でも、サポート的な文書には、パッケージでの方法、つまり、インストールCDからの起動についてしか、書かれてない。
こういうの、どうなんだろう。
仕方ないので、いつも通り、
なんとなく
やってみてる。
起動メディアを作成ってのがあったんで、CD-Rドライブ(ポータブル)をUSBで接続したら、そのドライブが対象として表示されたので、そのドライブに入ってるメディアに焼いてみた。
起動、成功。
True Imageも無事起動。
で、どうする?
バックアップなのか、クローンなのか、うーん。。。。
R&Rだったら、クローン的と考えられるよなぁ。。。
しかし、クローンてことは、クローンだから、これからアプリを積んでいって、クローンしたら、今現在のアプリがない状態は、保存不可ってことか?
うーん、さぽは明日まで閉店だし、どうしようかなぁ。。。
スポンサーサイト