fc2ブログ

2008-09-14

な、な、なんと  リペアセンターへ!

昨日、USIMカードを挿しても、通常モードにならず。

入院の運びと相成りました。

以下は、ノキア向けのレポートの内容の一部です。

==========================================

ノキア・リペアセンタ飛田給御中
〒182-0036
東京都調布市飛田給1-37-4
Tel.0570-066-542

IMEI:************
問い合わせ番号:*-**********

①障害内容(2008/09/13時点)
1)昨日(9月12日)朝に電源投入した時点で、起動に失敗。表示が中途半端な状態の待受画面でフリーズし、どのボタンも受け付けないため、しかたなく、バッテリーを外して電源を落とす。その上で、もう一度起動したところ、今度は正常に起動したためOSの立ち上げが失敗したもので、起こりえることとして気にせずに使うこととした。ただし、この事象が発生したのは、購入以後初めてであった。

2夕刻までそのまま使い、いったんドコモ端末にUSIMカードを挿して、E61は電源オフの状態で充電。再度、ドコモ端末からUSIMカードを外してE61にさし、起動したところ、オフラインモードで続けるかという初期画面に対して、「いいえ」の右ソフトボタンを押して応えた(これは、いつも最初にこう聞いてくるので、正常なのか、このこと事態が異常なのかは判らない)。しかしながら、「プロファイルが見つからない」という内容のウィンドウが上がり、勝手にオフラインモードとなる。

3これを数回(5回程度)繰り返すも、そのうち、「プロファイルが見つからない」という内容のウィンドウが上がらないまま、勝手にオフラインモードとなる。しかたなく、電源を落として、バッテリーを外し、USIMカードの抜き差しをして、電源投入を、数回繰り返す。この時点で、常に同じように通常モードになることなく、同じように失敗する。試しに、他のUSIMカードを挿して試みるも、結果は同様。自分のUSIMカードをドコモ端末に装着してみると、正常に動作する。

4最終的な手段として、*#7370#のコードを入力して、工場出荷時点へ戻す。しかし、通常モードにはならない。

==========================================

こういうのは、さすがに初めて。

てか、電話として、問題あるよなぁ。工場出荷状態に戻して、電話が機能しないんじゃなぁ。
スポンサーサイト



theme : Nokia
genre : 携帯電話・PHS