2008-09-12
今読んでいる本
読書って、波がないか?
いつもいつも、読んでる、それこそ、トイレでも、会社のトイレでも、もちろん自宅(でも、子供が起きてるとまず無理だけど)、移動中。いつもいつも、読んでる。
のが、
全く読まない時期ってある。ま、年に数週間程度だけど。
特に、小説が全く読みたくない時期は、結構長い。年に一ヶ月、いや、二ヶ月くらいにはなるんじゃなかろうか。
読み始めると、つぎつぎ、ってかんじなのに、途切れると、小説を読もうかなと思わない。それこそ、一、二週刊は、手に取りたいとも思わない。
で、今何を読んでるか。
というか、昨日読み終えたんだけど、最近は奥田英朗を読んでた。彼の、事件ものは手を出していないけど、エッセイも読んでないけど。
他の小説は、一とおり読んじゃってる。最近、2冊新刊が出たので、それも読んじゃった。
一つは、「ララピポ」、読後感は、
救われない。。。
読まなきゃ良かった。。。
奥田ぁ、何があったんだぁ?
で、もう1冊は「マドンナ」
ぼっちゃんかよ?!
で、中身はひたすらサラリーマンの話。
昔、サラリーマンをやっていた時期のことと、
全然シンクロしない。
彼って、たしか勤め人だったんだけど、どんな勤め人だったんだ。
読後感は、おもしろかった。
でも、浅いなぁってかんじかな。
電車の中で、通勤中に読む本ですな、これは。
で、サラリーマンではない人には、うーん、どうだろう。
奥田氏、好きか嫌いか次第かな。
いつもいつも、読んでる、それこそ、トイレでも、会社のトイレでも、もちろん自宅(でも、子供が起きてるとまず無理だけど)、移動中。いつもいつも、読んでる。
のが、
全く読まない時期ってある。ま、年に数週間程度だけど。
特に、小説が全く読みたくない時期は、結構長い。年に一ヶ月、いや、二ヶ月くらいにはなるんじゃなかろうか。
読み始めると、つぎつぎ、ってかんじなのに、途切れると、小説を読もうかなと思わない。それこそ、一、二週刊は、手に取りたいとも思わない。
で、今何を読んでるか。
というか、昨日読み終えたんだけど、最近は奥田英朗を読んでた。彼の、事件ものは手を出していないけど、エッセイも読んでないけど。
他の小説は、一とおり読んじゃってる。最近、2冊新刊が出たので、それも読んじゃった。
一つは、「ララピポ」、読後感は、
救われない。。。
読まなきゃ良かった。。。
奥田ぁ、何があったんだぁ?
で、もう1冊は「マドンナ」
ぼっちゃんかよ?!
で、中身はひたすらサラリーマンの話。
昔、サラリーマンをやっていた時期のことと、
全然シンクロしない。
彼って、たしか勤め人だったんだけど、どんな勤め人だったんだ。
読後感は、おもしろかった。
でも、浅いなぁってかんじかな。
電車の中で、通勤中に読む本ですな、これは。
で、サラリーマンではない人には、うーん、どうだろう。
奥田氏、好きか嫌いか次第かな。
スポンサーサイト