fc2ブログ

2008-09-05

SMSをPCSuiteから発信!

さっき、OutLookに連絡先を新規登録したので、PCSuite(この間、バージョンアップして、別に不具合は無く使えてます)を、敢えて立ち上げて同期したとき、メールのマークが気になった。

PCSuiteのメールは、SMSとかMMSとかしか使えないので、これまでは、数回開いては、要らないなと確認するばかりだった。

しかぁーし、今日からはSMSを使うぞ、となると、気になる中身を少々みてみようという気に。

で、中には当然ながら、以前からのSMSのメッセージがあるだけ。その中に、先ほどの息子メッセあり。

ん?

下の方に、送信先へ、だとか、転送、だとか、封筒にクランクな矢印マークがついたアイコンが。。。

もしかして、PCSuiteから、SMSの文章を打ち込んで、それをE61と同期して、でもって、それを本体から発信するのか?なるほど、それなら、楽だなと。

メッセージの内容をキーイン。

封筒に上向きの矢印のあるアイコンを、クリック。

ん?

封筒に↑?

なんとなく、もう一度、押さずに、アイコンにフォーカスすると

「メールの発信」

んんん?

急いで、E61本体のメールアプリを立ち上げて、発信済みのメールを確認したら、

行ってるよ、おいおい、送信されてるよ。

すっげぇ!

こんなの、これまで無かった。

新しい!

こういうのが出来るなら、iモードのメールももう少しは使えただろうに。

メールは基本的には、ThunderBirdなので、同期しようもないから、

てか、OutLookでメールは、二度とやんないって、先祖の墓前で固く誓ったので、絶対やんないけど。

こういう、なんとなく、新しい感覚ってのが、欧州生まれの携帯の隠された魅力なんだよねぇ。

もっとも、欧州生まれの感覚のおかげで、さんざんな目にも遭う訳なんだけど。。。

んー、SMS、相手の携帯番号が判っていても、メアドを知らない相手にでも送れるんだよね。だとしたら、

使えるじゃなーい

いや、普通にですよ。ヨコシマナココロデハ、アリマセン

スポンサーサイト



theme : Nokia
genre : 携帯電話・PHS

2008-09-05

四色ボールペン

趣味と言えるのか?

十数年ぶりにシステム手帳を購入。

思えば十数年前に、システム手帳を捨てて、替わりに手に取ったのがザウルスであった。

ポケットに入ってしまう。
私自身判読が難しい、自分の字を、認識してくれる。
携帯につなぐとNiftyとか、出来ちゃう。

思えば、ここからPDAの自分史が始まった。んな、たいそうなもんじゃないんだけど。

でも、今年、いや、数年前から予定は紙に手書きで。

色々なパスワードなんかも
PCの再インストールの手順なんかも
ToDoも

全部、紙ベースになり続けて、ついに、システム手帳、復活!

で、困るのが、ペン。

システム手帳の紙、つまりリフィールは、紙質の問題で、水性ボールペンにむいていない。

もちろん、リフィールは自作。
紙もそれなりに試してみたが、どれも、裏移りがひどい。

しかたなく、珍しく節を曲げて、忌み嫌ってきた油性ボールペンを使う羽目に。

最初は、三菱のJetstream(SXN-150-10.33青、.15赤)を使っていた。ただ単に、珍しく購入していたので、使っただけ。

実は、趣味の一つが、文具だったりする。

嫌いでも、なんか、良さそうだなとなると、一応は買ってしまう。そういう、使わない文具も山のように。

で、ファイロのペン差しに入れようとしても、入らない、きつきつ。なんか、クロスと裏で繋がってんじゃないか、ファイロって、てくらい、細いペン用。

でも、無理矢理さして、使って、を繰り返してると、さすがは英国製。皮が伸びる(劣化しやすい)ので、させるようになってきた。

でもって、こうなると、どうしても、二色では納得がいかない。

好きな色は





最低でもこの三色は押さえたい。因みに、黒は大嫌い。

なので、三色ボールペンを買いに行って、探したこと、のべで丸一日くらい。

でも、いいのが見つからない。で、仕方なく、妥協して、ゼブラの四色ボールペンを買ってしまったのが大失敗。失敗なので、製品番号とかは無視するね。

仕方なく、元に戻すか思案中。でも、緑は捨てがたい。

仕方がないので、又探しに行かなくちゃ。

theme : 実用・役に立つ話
genre : 趣味・実用

2008-09-05

E61で、ドコモのSMSを使う設定方法

息子の携帯電話ではiモードが使えない。というか、使わせないために契約を解除した。

しかし、彼は旅行先とか、合宿とかの時は、

メール魔に返信する。

日頃は、日記を書かせれば一ページに数時間かけても、完成しないくせに、こういうときは、超筆まめ

で、iモード無き今、それでも彼は送ってくるSMS

しかしながら、これまで、E61ではSMSの設定をサボっていたのがお父さん。

しかなく、久しぶりにハローNokia

設定方法

メニュー
メール
オプション
設定
SMS
小さなウィンドウを持っていない一番上の「メッセージセンター」をクリック
メッセージセンターの設定がなされていないので設定するかと聞かれるので、「はい」
メッセージセンター名は、そのままでOK

重要なのは、「メッセージセンタ番号」

ドコモのメッセージセンター番号は

+81903101652(プラスハチイチキュウゼロサンイチゼロイチロクゴウニイ)

これを入力したら、SMSの使用が可能となった。

今日は、何回、SMSを打ってくることやら。

theme : Nokia
genre : 携帯電話・PHS

2008-09-05

なんで、今更、E61?

2008年6月に購入。

そう、もうすぐ販売停止アイテム。評判も必ずしも良くない、っつーか、かなりマニアックで使いこなすのが大変そう、だった。

買ってみて思う。

予感は当たった。

数々の批評(もっぱら、非難)は当たっていた。

でも、

基本的にハッピー

なら、

いいじゃんか。

ドコモのこれまで使ったどの機種よりも、

音が悪い

PHSを含めて、過去13年間に使った、どのキャリアの、どの機種よりも

問題発生件数がダントツで多い

マニュアルに書いていないので、ハローノキアに電話した回数

一ヶ月半で、恐らく五十回くらい

仕事してるのか?仕事するために買ったのに。仕事する時間を食ってしまうモンスターマシンて。。。

でも、やっと、ほんとうにやっと、

ノキアにかける電話の回数が減った

なんとなく、勘が働くようになった

これかなと思って、迷子になっていたのが、なんとか到着して、帰ってこられるようになった。

まるで、「初めてのお使い」状態

しかし、キャリアに縛られない、この自由!

WindowsMobileがCEのころから、数台を買っては、いつも満たされなかったアプリケーションに比べて、使えるのがいくつもあることの驚き!

全然期待していなかった本体キーボードが、思いの外、全部親指状態の私の手でも入力できる。携帯電話からメールできる!あきらめていた、気質的障害が取り払われた気分

サリバン先生!ありがとう状態!

FONに自動でつながる!まだ、自分のにしか、つながったこと無いけど。


PCメールを普通に使える。
PCサイトも何とか大丈夫。

ごくごく、当たり前のことが、やっと、出来るようになった、Palmにも、Zaurusにも、PocketPCでも出来なかった、普通のことが出来る喜び。

実は、値下がりしたので、もうすぐなくなっちゃうからノキアが安くしたので買ったんだけど。その本体価格と同じくらい周辺機器やアクセに金をかけてるんだけど。

今のところ、満足度向上中。

あ、Opera、払わなきゃ。。。

theme : Nokia
genre : 携帯電話・PHS

2008-09-05

久しぶりのブログだ

ぶろぐ、久しぶりです。過去のブログでは、特にテーマを決めずに書いていると、

いつのまにやら、

愚痴になる。。。

こういうのを反省して、今回は、

「趣味」に限定しようと思っております。

でも、何故か自分の趣味はマイナーなのが多くって。。。

ですので、まぁ、むきにならずに、お気楽に、お願いします。

いや、ほんと。お願いしますね、ね。

theme : ひとりごと
genre : 日記